この記事では、中央区にある眼科のクリニックのおすすめポイントをまとめています。
都営大江戸線の勝どき駅や東京メトロ東西線の日本橋駅などから、徒歩でアクセスが可能なクリニックを掲載します。
眼精疲労の治療に対応しているクリニック、アレルギー検査に対応しているクリニック、コンタクトレンズの処方に対応しているクリニックなどを掲載していますので、眼科のクリニック選びの際に参考にしてください。
※各掲載医院の情報は2019年09月時点のものです。
【EPARKからのご案内】新型コロナウイルスについて(医療機関に受診・お問い合わせを行う前にお読みください)
【この記事に掲載しているクリニック】
- ネット受付可晴海眼科
- 【土日診療】
- 日本橋みどり眼科クリニック
- 【土曜日診療】
- 日本橋はま眼科クリニック
- 【土曜日診療/駐車場】
- 医療法人社団 実直会 冨田実アイクリニック銀座
- 【土日診療】
- 八重洲さくら眼科
- 【土日診療】
- まとめ
女性医師が診療を行うクリニックも!中央区の眼科
晴海眼科(勝どき駅 A2a・b出口 徒歩4分)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00-14:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00-19:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
ネット受付の空き状況:明日空き
電話問合せについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
晴海眼科について
晴海眼科は中央区晴海にあり、眼科を診療しているクリニックです。眼精疲労やドライアイ、ものもらい、花粉症といったアレルギー疾患など、眼科の一般的な診療に幅広く対応し、あわせてメガネやコンタクトレンズの処方も行っています。
患者さんの生活に寄り添うかかりつけのクリニックとして、目の健康のサポートと目の悩み相談を行っています。
晴海眼科のおすすめポイント
ものもらいを診療!切開して治療することも
まぶたに痛みやかゆみがある、赤くなっている、晴れた部分から膿が出る、といった症状がある場合、ものもらいとも呼ばれている麦粒腫になっている可能性があります。細菌感染が原因で発症し、汗腺やまつげの毛根に感染したときは外麦粒腫、マイボーム腺に感染したときは内麦粒腫と呼びます。
晴海眼科では、抗生物質の点眼や内服による治療を行っており、症状によっては切開して膿を出すこともあります。
年中無休で夜19時まで診療!急な不調でも訪れやすい
こちらのクリニックは、平日だけでなく土曜日・日曜日・祝日も11時から19時まで診療を行っています。年中無休で診療しているため、急な目の不調が起きた場合や休みが不規則といったかたも都合に合わせて受診しやすくなっています。
医院名 | 晴海眼科 |
---|---|
診療内容 | 眼科 |
所在地 | 東京都中央区晴海1丁目8-16晴海トリトン2F〔地図〕 |
最寄り駅 | 勝どき駅 A2a・b出口 徒歩4分月島駅 10番出口 徒歩9分新豊洲駅 徒歩15分豊洲駅 徒歩16分市場前駅 徒歩17分築地駅 徒歩18分越中島駅 徒歩19分築地市場駅 |
固定電話番号 | 03-5859-5872 |
※内容は変更になる場合があります。詳細は直接医院へお問い合わせください。 |
日本橋みどり眼科クリニック(日本橋駅(東京メトロ) B5・A6出口 徒歩1分)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | 休 | 休 |
日本橋みどり眼科クリニックについて
みどり眼科クリニックは中央区日本橋にあり、眼科を診療しているクリニックです。眼精疲労・ものもらい・花粉症などのアレルギー疾患・網膜や硝子体の疾患・ドライアイ・視力の低下にともなう歪みやぼけなど、眼科の一般的な疾患を幅広く診療しています。
院長先生は女性医師で、患者さんにあたたかい医療を提供するように努めています。
日本橋みどり眼科クリニックのおすすめポイント
眼精疲労の治療に対応!つらい目の疲れを相談できる
みどり眼科クリニックでは、眼精疲労の治療に対応しています。眼精疲労は、目の疲れが強いために休んでもなかなか疲れがとれないため、目がかすむ・目の奥が痛い・目を開けているのがつらいといった目の症状や、首や肩のこり、背中・腰の痛みなどの症状がでます。
視力や遠近の眼位ずれ、メガネやコンタクトレンズが合っているかなどを調べることで眼精疲労対策を行っているほか、別の目の病気が原因になっていないかも検査しています。
最寄り駅から徒歩1分!駅直結で雨でも濡れずに受診
こちらのクリニックは、東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線の日本橋駅B5・A6出口と直結しているビルの地下2階にあります。そのため、雨の日でも濡れることなく受診することができます。JR東京駅からも徒歩6分の距離にあるため、複数の路線を使用して訪れやすくなっています。
医院名 | 日本橋みどり眼科クリニック |
---|---|
診療内容 | 眼科 |
所在地 | 東京都中央区日本橋二丁目1番10号 柳屋ビルディング地下2階〔地図〕 |
最寄り駅 | 日本橋駅(東京メトロ) B5・A6出口 徒歩1分日本橋駅(都営) B5・A6出口 徒歩1分三越前駅 徒歩7分東京駅 徒歩8分京橋駅(東京都) 徒歩8分茅場町駅 徒歩9分新日本橋駅 徒歩9分宝町駅(東京都) 徒歩10分 |
固定電話番号 | 03-3517-1133 |
※内容は変更になる場合があります。詳細は直接医院へお問い合わせください。 |
日本橋はま眼科クリニック(新日本橋駅 徒歩1分)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | 休 | 休 |
9:30-14:00 | - | - | - | - | - | ● | 休 | 休 |
日本橋はま眼科クリニックについて
日本橋はま眼科クリニックは中央区日本橋室町にあり、眼科を診療しているクリニックです。ドライアイや眼精疲労、アレルギー性結膜炎といった眼科の一般的な疾患のほか、弱視や斜視といった小児眼科疾患にも対応し、メガネやコンタクトレンズの処方も行っています。
親切でていねいな対応と、患者さんの希望に添う医療を提供するように努めています。
日本橋はま眼科クリニックのおすすめポイント
さまざまな斜視を診療!種類に合わせた治療法
両眼が同じ方向を見ていない状態になる斜視の診療を行っています。子供に多い疾患ですが、大人でも発症していることがあります。
斜視には、常にどちらかの目が外側を向いている恒常性外斜視や強い遠視のために起こる調整性内斜視、ものをみようとすると顔が斜めになったり目だけ上に上がる上斜筋麻痺など、さまざまな種類があります。それぞれの疾患に合わせて、メガネによる治療や手術などで対応していきます。
複数の駅から徒歩圏内!電車を利用して訪れやすい
こちらのクリニックは、銀座線 三越前駅のA9出口より直結、総武線快速 新日本橋駅からは地下経由で徒歩1分の場所にあります。駅から近く天候に左右されずに移動ができるため、電車を利用して訪れやすくなっています。
医院名 | 日本橋はま眼科クリニック |
---|---|
診療内容 | 眼科 |
所在地 | 東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号 日本橋室町野村ビル7階〔地図〕 |
最寄り駅 | 新日本橋駅 徒歩1分三越前駅 A9出口 徒歩1分日本橋駅(東京メトロ) 徒歩7分神田駅(東京都) 徒歩6分小伝馬町駅 徒歩7分日本橋駅(都営) 徒歩8分神田駅(東京メトロ) 徒歩9分人形町駅 徒歩10分 |
設備 | バリアフリー駐車場 |
固定電話番号 | 03-3242-1230 |
※内容は変更になる場合があります。詳細は直接医院へお問い合わせください。 |
医療法人社団 実直会 冨田実アイクリニック銀座(東銀座駅 徒歩1分)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
医療法人社団 実直会 冨田実アイクリニック銀座について
冨田実アイクリニック銀座は中央区銀座にあり、眼科を診療しているクリニックです。ドライアイ・アレルギー性結膜炎・花粉症・ものもらいといった一般的な眼科疾患、斜視や弱視といった小児眼科疾患など、幅広い診療に対応しています。
一貫した診療を行うために主治医制を導入していて、患者さんにとって頼りがいのあるクリニックになることを目指しています。
医療法人社団 実直会 冨田実アイクリニック銀座のおすすめポイント
目に合ったコンタクトレンズを処方!使用方法も指導
冨田実アイクリニック銀座には院長先生をはじめとし「日本眼科学会認定 眼科専門医」の資格を有する医師が複数在籍しています。その専門性にもとづいてコンタクトレンズの処方を行っています。
コンタクトレンズは角膜に直接接触するので、目に合わないものを装用したり、間違った使い方をしたりすることが原因で、目の病気となることもあります。そのため、診療を行って目に合ったコンタクトレンズを処方し、使用方法を指導しています。
土曜日・日曜日も夜間診療!都合に合わせて訪れやすい
こちらのクリニックは、水曜日を除いた平日だけでなく、土曜日・日曜日も9時30分から夜19時まで診療に対応しています。そのため、平日には家事や仕事で忙しく受診しにくいといったかたも、休みの日を利用して訪れやすくなっています。
医院名 | 医療法人社団 実直会 冨田実アイクリニック銀座 |
---|---|
診療内容 | 眼科 |
所在地 | 東京都中央区銀座四丁目12番19号 日章興産ビル3階、4階〔地図〕 |
最寄り駅 | 東銀座駅 徒歩1分銀座駅 徒歩5分築地駅 徒歩6分銀座一丁目駅 徒歩7分築地市場駅 徒歩7分新富町駅(東京都) 徒歩7分有楽町駅 徒歩9分宝町駅(東京都) 徒歩9分京橋駅(東京都) 徒歩10分 |
設備 | バリアフリー |
固定電話番号 | 03-6228-4200 |
※内容は変更になる場合があります。詳細は直接医院へお問い合わせください。 |
八重洲さくら眼科(京橋駅(東京都) 8番出口 徒歩1分)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00-13:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00-18:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | - | 休 |
15:00-17:30 | - | 休 | - | - | - | - | ● | 休 |
八重洲さくら眼科について
八重洲さくら眼科は中央区八重洲にあり、眼科を診療しているクリニックです。近視・遠視・乱視などの屈折異常、眼精疲労、ドライアイ、花粉症などのアレルギー性疾患、網膜疾患など、目のトラブルに幅広く対応するとともに、メガネやコンタクトレンズの処方も行っています。
患者さんの目の健康維持を第一に考えた診療を心がけており、地域の患者さんにより良い医療を提供できるように努めています。
八重洲さくら眼科のおすすめポイント
つらい花粉症の症状を診療!アレルギー検査にも対応
八重洲さくら眼科の院長先生は「日本眼科学会認定 眼科専門医」の資格を持つ女性医師です。その専門性を活かしながら、花粉症などのアレルギー疾患に対応しています。
スギやヒノキの花粉など、アレルギーの原因となる物質を見つけ出すアレルギー検査に取り組んでおり、アレルギー疾患の治療には、症状や原因に応じた点眼薬・点鼻薬・内服薬などの処方を行っています。
複数駅から徒歩でアクセス!オフィスからも気軽に受診
こちらのクリニックは、東京駅の八重洲南口から徒歩5分、東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩1分、都営浅草線の宝町駅から徒歩5分のロケーションにあります。複数の路線・駅から近く、平日と土曜日は18時30分まで診療しているので、オフィスなどからの帰りにも気軽に訪れることができる環境になっています。
医院名 | 八重洲さくら眼科 |
---|---|
診療内容 | 眼科 |
所在地 | 東京都中央区八重洲二丁目4番11号 八重洲h+ビル2階〔地図〕 |
最寄り駅 | 京橋駅(東京都) 8番出口 徒歩1分宝町駅(東京都) 徒歩5分銀座一丁目駅 徒歩6分東京駅 徒歩6分有楽町駅 徒歩7分日本橋駅(東京メトロ) 徒歩7分日本橋駅(都営) 徒歩9分二重橋前駅 徒歩9分八丁堀駅(東京都) 徒歩10分 |
設備 | バリアフリー |
固定電話番号 | 03-6262-6380 |
※内容は変更になる場合があります。詳細は直接医院へお問い合わせください。 |
まとめ
こちらの記事を掲載している、中央区の眼科一覧です。勝どき駅 A2a・b出口 徒歩4分月島駅 10番出口 徒歩9分新豊洲駅 徒歩15分豊洲駅 徒歩16分市場前駅 徒歩17分築地駅 徒歩18分越中島駅 徒歩19分築地市場駅
ものもらいを診療!薬物療法以外に切開して治療も行っているクリニック
日本橋駅(東京メトロ) B5・A6出口 徒歩1分日本橋駅(都営) B5・A6出口 徒歩1分三越前駅 徒歩7分東京駅 徒歩8分京橋駅(東京都) 徒歩8分茅場町駅 徒歩9分新日本橋駅 徒歩9分宝町駅(東京都) 徒歩10分
つらい目の症状を相談!眼精疲労の診断と治療に対応しているクリニック
新日本橋駅 徒歩1分三越前駅 A9出口 徒歩1分日本橋駅(東京メトロ) 徒歩7分神田駅(東京都) 徒歩6分小伝馬町駅 徒歩7分日本橋駅(都営) 徒歩8分神田駅(東京メトロ) 徒歩9分人形町駅 徒歩10分
さまざまな斜視を診療!種類に合わせた治療法を行っているクリニック
東銀座駅 徒歩1分銀座駅 徒歩5分築地駅 徒歩6分銀座一丁目駅 徒歩7分築地市場駅 徒歩7分新富町駅(東京都) 徒歩7分有楽町駅 徒歩9分宝町駅(東京都) 徒歩9分京橋駅(東京都) 徒歩10分
患者さんに合ったコンタクトレンズを処方!使用方法の指導も行うクリニック
京橋駅(東京都) 8番出口 徒歩1分宝町駅(東京都) 徒歩5分銀座一丁目駅 徒歩6分東京駅 徒歩6分有楽町駅 徒歩7分日本橋駅(東京メトロ) 徒歩7分日本橋駅(都営) 徒歩9分二重橋前駅 徒歩9分八丁堀駅(東京都) 徒歩10分
花粉症の種類を診断!アレルギー検査に対応しているクリニック