クリニック・病院
EPARK REPORT ロゴクリニック・病院

さいたま市の眼科!土曜日診療のクリニックのおすすめポイントを掲載

LINEでシェアする Twitterでシェアする Facebookでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する
さいたま市 眼科

この記事では、さいたま市にある眼科のクリニックのおすすめポイントをまとめています。

JR武蔵野線西浦和駅や、JR京浜東北線与野駅、JR東北本線大宮駅から徒歩でアクセスが可能なクリニックを掲載しています。

女性医師が診療するクリニックや、眼精疲労を診療するクリニック、ものもらいの治療に対応するクリニックなどを掲載していますので、眼科のクリニック選びの際に参考にしてください。

※各掲載医院の情報は2019年09月時点のものです。

【EPARKからのご案内】新型コロナウイルスについて(医療機関に受診・お問い合わせを行う前にお読みください)

【この記事に掲載しているクリニック】

夜間診療に対応するクリニックも!さいたま市の眼科

三愛病院西浦和駅 徒歩7分

三愛病院

※受付:平日:16:00まで 土曜日:14:00まで
※診療時間は科により異なる場合がございます。詳細は直接医院へお問い合わせください。

診療時間
9:00-17:00 -
9:00-15:00 - - - - -

ネット受付の空き状況:明日空き

電話問合せ時の注意

電話問合せについての注意事項【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

三愛病院について

三愛病院はさいたま市にあり、眼科・内科・整形外科・形成外科・泌尿器科・皮膚科・放射線科・リハビリテーション科などを診療している病院です。眼科では、結膜炎やドライアイといった目の症状全般の診療を行っています。

疾患や治療方法について説明する際は、専門用語はなるべく控えて、わかりやすい言葉で伝えるように努めており、必要に応じて、検査画像や模型を使用して目で見て理解しやすいようにしています。

三愛病院のおすすめポイント

全身状態を診療!ほかの診療科と連携した治療も実施

三愛病院

三愛病院の眼科では、「日本眼科学会認定の眼科専門医」の資格を有する女性医師が、その専門性を活かして診療を行っています。視能訓練士も在籍しており、各種検査などに対応しています。

目の症状の中には、身体のほかの部分の疾患が引き金となっているものもあるため、診療の際は全身状態も診るようにしています。また、必要に応じてほかの診療科と連携して対応するようにしています。

駅や停留所から徒歩圏内!さまざまな交通手段で通える

三愛病院

こちらの病院は、JR武蔵野線の西浦和駅から徒歩7分、国際興業バスの高畠停留所から徒歩4分の場所にあるため、電車だけでなくバスを利用して受診することもできます。また、100台分の専用駐車場を備えているほか、駐輪場もあるので、車でも自転車でも通えます。

医院名三愛病院
診療内容内科整形外科脳神経外科循環器内科心臓血管外科外科消化器外科消化器内科リウマチ科脳神経内科形成外科泌尿器科呼吸器外科皮膚科放射線科リハビリテーション科歯科歯科口腔外科眼科糖尿病内科耳鼻咽喉科
所在地埼玉県さいたま市桜区田島4-35-17〔地図
最寄り駅西浦和駅 徒歩7分中浦和駅 徒歩19分武蔵浦和駅 車10分南与野駅 車12分
設備バリアフリー個室駐輪場駐車場
固定電話番号048-866-1717
※内容は変更になる場合があります。詳細は直接医院へお問い合わせください。
三愛病院の地図

しぶや眼科クリニック与野駅 東口 徒歩2分

しぶや眼科クリニック
診療時間
9:00-12:30
15:30-18:30 - -
電話問合せ時の注意

電話問合せについての注意事項【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

しぶや眼科クリニックについて

しぶや眼科クリニックはさいたま市にあり、眼科を診療しているクリニックです。眼科では、目の痛みやかゆみ、かすれ目や疲れ、充血などの症状の診療を行っています。

患者さんとの対話を大切にした診療を心がけていて、治療に対する要望を汲み取るようにしています。また、説明する際は、視覚的にも理解しやすいようにパンフレットなどを使用して、わかりやすい言葉で伝えるようにしています。

しぶや眼科クリニックのおすすめポイント

眼精疲労を診療!原因を特定した上で治療方法を考慮

しぶや眼科クリニック

しぶや眼科クリニックでは、「日本眼科学会認定の眼科専門医」の資格を有する女性の院長先生が診療を行い、眼精疲労の症状にも対応しています。

眼精疲労になる原因は、スマートフォンやパソコンの使い過ぎなど生活環境や年齢などによって異なります。そのため、はじめに眼精疲労を引き起こしている原因を特定した上で、対応や治療を行っていきます。

院内はバリアフリー!ベビーカーでスムーズに移動

しぶや眼科クリニック

こちらのクリニックは、子供連れのかたも気兼ねなく受診することができるように配慮しています。院内はバリアフリーになっていて、ベビーカーに子供を乗せたままスムーズに移動することができるようになっています。また、おむつ替えの際に利用することができるように、ベビーシートを用意しています。

医院名しぶや眼科クリニック
診療内容眼科
所在地埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-3-2上木崎メディカルビル1F〔地図
最寄り駅与野駅 東口 徒歩2分さいたま新都心駅 徒歩12分北与野駅 徒歩16分与野本町駅 徒歩17分北浦和駅 南与野駅 大宮駅(埼玉県)
固定電話番号048-822-7000
※内容は変更になる場合があります。詳細は直接医院へお問い合わせください。
しぶや眼科クリニックの地図

大宮・井上眼科クリニック大宮駅(埼玉県) 西口 徒歩3分

大宮・井上眼科クリニック

※診療内容により診療時間が異なる場合があります。詳細は医院にお問い合わせください。 臨時休診あり

診療時間
9:00-12:00
13:30-16:30
電話問合せ時の注意

電話問合せについての注意事項【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

大宮・井上眼科クリニックについて

大宮・井上眼科クリニックはさいたま市にあり、眼科を診療しているクリニックです。眼精疲労やアレルギー性結膜炎といった一般的な眼疾患の症状全般を診療するほか、小児眼科の診療にも対応しています。

患者さんが抱える不安を少しでも軽減できるように、親身になって向き合うとともに、わからないことがあるときは、患者さんが気兼ねなく質問できる環境づくりを心がけています。

大宮・井上眼科クリニックのおすすめポイント

子供の目の疾患を診療!先天性の疾患にも対応

大宮・井上眼科クリニック

大宮・井上眼科クリニックの院長先生は、「日本眼科学会認定の眼科専門医」の資格を有している女性医師で、専門的な知識を活かして子供の目の病気に対応しています。

眼鏡などで矯正しても視力がでにくい弱視、放置すると視力や両目で見る機能が侵される斜視の治療や管理のほか、先天性白内障などの先天性疾患も診療しています。検査には視能訓練士がしっかりと時間をかけて、ていねいに対応しています。

医院名大宮・井上眼科クリニック
診療内容眼科
所在地埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-8-1ベルヴュオフィス大宮3F〔地図
最寄り駅大宮駅(埼玉県) 西口 徒歩3分北大宮駅 徒歩18分さいたま新都心駅 北与野駅 鉄道博物館駅 大宮公園駅 与野本町駅 与野駅
固定電話番号048-871-9711
※内容は変更になる場合があります。詳細は直接医院へお問い合わせください。
大宮・井上眼科クリニックの地図

こんの眼科北浦和駅 西口 徒歩7分

※受付開始時間:午前・診療時間30分前から 午後・診療時間20分前から
※臨時休診あり

診療時間
9:30-12:30
15:00-18:00 -

ネット受付の空き状況:明日空き

電話問合せ時の注意

電話問合せについての注意事項【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

こんの眼科について

こんの眼科はさいたま市にあり、眼科を診療しているクリニックです。ものもらいやドライアイ、眼瞼下垂、結膜弛緩症といった目の症状を幅広く診療しているほか、メガネやコンタクトレンズの処方にも対応しています。

ライフスタイルまで考慮した上で患者さん一人ひとりに合わせた治療を選択し、できる限りわかりやすい説明をするように心がけています。

こんの眼科のおすすめポイント

ものもらいを診療!点眼薬や塗り薬、飲み薬を処方

こんの眼科の院長先生は、「日本眼科学会認定の眼科専門医」の資格を有していて、専門的な知識を活かして診療を行っています。

ものもらいは細菌に感染することで発症する疾患ですが、汚れたコンタクトレンズの使用や体調不良のほか、多量の飲酒も引き金となることがあります。治療では、抗生物質の目薬や塗り薬、飲み薬を処方しています。

4台分の駐車場を用意!電車でも車でも受診できる

こちらのクリニックは、JR京浜東北線北浦和駅の西口から徒歩7分の場所に位置しています。車を利用して受診するかたのために、4台分の駐車場も用意しているため、電車でも車でも受診することができるようになっています。

医院名こんの眼科
診療内容眼科小児眼科
所在地埼玉県さいたま市浦和区常盤10-7-11KEYAKIHOUSE〔地図
最寄り駅北浦和駅 西口 徒歩7分
設備バリアフリーキッズスペースベビーカー置き場駐輪場駐車場
固定電話番号048-830-0533
※内容は変更になる場合があります。詳細は直接医院へお問い合わせください。
こんの眼科の地図

まとめ

こちらの記事を掲載している、さいたま市の眼科一覧です。
三愛病院

西浦和駅 徒歩7分中浦和駅 徒歩19分武蔵浦和駅 車10分南与野駅 車12分

全身の状態を診療!ほかの診療科と連携した治療にも対応する病院

しぶや眼科クリニック

与野駅 東口 徒歩2分さいたま新都心駅 徒歩12分北与野駅 徒歩16分与野本町駅 徒歩17分北浦和駅 南与野駅 大宮駅(埼玉県)

女性の院長先生が診療!まず原因を特定してから眼精疲労の治療を行うクリニック

大宮・井上眼科クリニック

大宮駅(埼玉県) 西口 徒歩3分北大宮駅 徒歩18分さいたま新都心駅 北与野駅 鉄道博物館駅 大宮公園駅 与野本町駅 与野駅

子供の目の疾患を診療!先天性の疾患にも対応するクリニック

こんの眼科

北浦和駅 西口 徒歩7分

コンタクトの汚れも発症のリスク!ものもらいの治療に対応するクリニック

さいたま市周辺の眼科に対応している医院一覧へ

さいたま市周辺のその他の医院