
東京で一度は食べておきたい口コミで話題のケーキ屋さん14選!
東京23区内にある、誕生日やクリスマス、年末年始、記念日など特別な日に贈って喜ばれるおすすめのケーキ屋さんをまとめました。 口コミで人気のケーキ屋さんの中から、特に評価の高いお店を厳選!
メディアなどで取り上げられることも多い一度は食べたい人気店がそろいました。 贈った人も贈られた人も笑顔になれるケーキばかりなので、家族や友人、恋人など大事な人の誕生日ケーキにいかがでしょうか?
各ケーキに実際に購入した方の口コミを掲載しています。是非参考にしてみてください
※掲載施設の情報は2022年12月時点のものです。最新の情報はメニューページをご確認下さい。
Contents
- ラデュレ 新宿店 | 新宿駅 徒歩1分
- ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ | 有楽町駅 徒歩2分
- ラ・プレシューズ 紀尾井町店 | 永田町駅 徒歩1分
- PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリー ビヤンネートル) | 代々木上原駅 徒歩4分
- ANAインターコンチネンタルホテル東京 ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー | 溜池山王駅 徒歩5分
- ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ | 竹芝駅 徒歩1分
- パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店 | 武蔵小山駅 徒歩3分
- ホテル雅叙園東京(PATISSERIE「栞杏1928」) | 目黒駅 徒歩3分
- FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ) | 西葛西駅 徒歩3分
- AVRANCHES GUESNAY(アヴランシュ・ゲネー) | 春日駅 徒歩1分
- フランス菓子 エリティエ | 白山駅 徒歩6分
- Patisserie Clair de lune(クレール ドゥ リュンヌ)本店 | 蔵前駅 徒歩2分
- パティスリーレリアン(leslines) | 西荻窪駅 徒歩4分
- ハイアット リージェンシー 東京(Hyatt Regency Tokyo) | 新宿駅 徒歩 9分
- 東京のおすすめケーキ屋さんまとめ
ラデュレ 新宿店 | 新宿駅 徒歩1分
新宿駅から徒歩1分の場所にある「ラデュレ 新宿店」をご紹介します。
アントルメ マカロン・ショコラ
5号(4~6名様分)…4,860円(税込)
6号(6~8名様分)…7,290円(税込)
7号(8~10名様分)…9,720円(税込)
「アントルメ マカロン・ショコラ」は、濃厚なショコラクリームではさみこんだビスキュイ生地を、ビターチョコレートのガナッシュでコーティングしたホールケーキです。周りにはショコラマカロンをふんだんにあしらったラデュレらしいデザインで、シンプルながらも愛らしいフォルムが乙女心をくすぐります。
ショートケーキ・ラデュレ
4号(2~4名様分)…5,184円(税込)
「ショートケーキ・ラデュレ」は、苺の酸味と濃厚なクリームのハーモニーが魅惑的なショートケーキ。
かわいらしい印象の強いラデュレそのもののようなデザインで、お子様はもちろん女性へのプレゼントとして贈れば大喜びされること間違いなしの贅沢スイーツです。
ラデュレ 新宿店のおすすめポイント
- 優雅で甘美な、幸福感あふれる独特のデザイン
ラデュレといえば、優雅で洗練された美しい洋菓子の数々、特徴的なパッケージデザインが魅力のパティスリーです。その甘やかな色合いと、夢のような空気感をまとったケーキやスイーツの数々は、自分へのご褒美にはもちろん、女性への贈り物としてもおすすめです。
- 新宿駅南口から徒歩1分!お出かけついでに立ち寄れる
ラデュレ 新宿店は、JR新宿駅の南口を出てすぐ、駅直結のルミネ2の通路内に位置しています。南口から東口への移動途中にあるので、お出かけや待ち合わせ前、帰宅時に立ち寄りやすく、ちょっとしたプレゼントを買っていくのにもピッタリのお店です。
ラデュレ 新宿店でケーキを購入した人の口コミ
「見た目が可愛い!」
投稿者さんお友達のプレゼントに購入しました。ラデュレ の商品は見た目、お味共に素晴らしくプレゼントとしても最適です。新宿ラデュレは駅近でしかも雨の日も濡れずに買い物が出来るので、おすすめです。
引用:EPRAK
「スムースに受け取ることが出来ました。」
スムースさんイスパハンと、クリスマス限定のビュシェット・マリー・アントワネット ローズ・フランボワーズ(8cm)を予約しました。
12/25の受取だったので、混雑しているかな?って思っていましたが、
予約時に支払いも済んでいたので、ほとんど待たされることなく、スムースに受け取ることが出来ました。
いつものように、イスパハンの味は申し分なしでした。引用:EPRAK
ラデュレ 新宿店の店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 ~ 20:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
定休日:ルミネ新宿店ルミネ2に準ずる
※営業時間は百貨店・商業施設に準じて変更になる場合がございます。
店舗名 | ラデュレ 新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-38-2ルミネ新宿店ルミネ2 1F |
最寄り駅 | JR各線新宿駅 南口 徒歩 1分 |
電話番号 | 03-6380-5981 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約可 / 駅近 / 駐車場あり |
定休日 | なし |
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ | 有楽町駅 徒歩2分
有楽町駅から徒歩2分浜松町駅の場所にある「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」をご紹介します。
ストロベリーショートケーキ
5号(4~6名様分)…4,500円(税込)
6号(6~8名様分)…5,500円(税込)
7号(8~10名様分)…6,500円(税込)
「ストロベリーショートケーキ」は、「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」で大人気の定番ショートケーキ。
キルシュ香るふかふかのスポンジに、ジャージー牛乳を使用したクリーム、苺をサンドした、パティシエ自慢のこだわりスイーツです。
ごほうびマンゴープリン
1個…1,780円(税込)
「ごほうびマンゴープリン」は通常サイズの2.5倍のサイズで、たっぷりとマンゴーを味わいたいという方におすすめの贅沢なプリン。
アルフォンソマンゴーの濃厚プリンとフレッシュマンゴー、風味豊かなマンゴーソースの3層をこれひとつで堪能できます。
プレゼントにも、自分へのご褒美にもぴったりな商品です。
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェのおすすめポイント
- 濃厚マンゴープリンが人気!くちどけまで大切に
「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」は、2007年に有楽町に開業したホテル「ザ・ペニンシュラ東京」にあります。
代表的な存在の「フレッシュマンゴープリン」は、濃厚な味わいのアルフォンソマンゴーを使い、香りやくちどけまで大切にして仕上げられています。
- ベーカリーやペストリーも!作る過程も楽しめる
ホテルメイドのスイーツをはじめチョコレートや焼き菓子も並ぶ店舗は、通路に面したキッチンが設けられ、大きな窓からキッチンの様子を見ることもできます。
プリンや焼き菓子の詰め合わせも用意されているので、ギフトにおすすめのアイテムもそろっています。
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェでケーキを購入した人の口コミ
「ごほうびマンゴープリン」
有楽町、日比谷エリアでスイーツを探していたらこちらがヒット。ごほうびという名前がいい!噂に違わず、美味。甘すぎず、さっぱりすぎず。見た目良し、食べてよし、容器のガラスも何かに使おうと思います!
引用:EPRAK
「とてもマンゴーが美味しかったです。」
濃厚なマンゴーソースにマンゴーが乗っている贅沢なプリンでした。購入して良かったです。
引用:EPRAK
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェの店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
仲通りカフェ(オープンカフェ):11:00~17:00
※天候と気温により変更となる可能性があります。
店舗名 | ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ |
---|---|
住所 | 東京都千代田区有楽町1-8-1_ザ・ペニンシュラ東京 地下1F |
最寄り駅 | 東京メトロ 日比谷線・千代田線、都営三田線日比谷駅 A7出口 東京メトロ 有楽町線有楽町駅 A7出口 東京メトロ 丸ノ内線銀座駅 C4出口 徒歩 3分 JR山手線・京浜東北線有楽町駅 日比谷口出口 徒歩 2分 |
電話番号 | 03-6270-2717 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約・受付可 / 駅近 / 駐車場あり / テイクアウト可 / 手土産 / 贈答用ギフト / イートイン / カフェ / 卸し売り可 / クレジットカード可 / 電子マネー可 |
定休日 | なし |
ラ・プレシューズ 紀尾井町店 | 永田町駅 徒歩1分
永田町駅から徒歩1分の場所にある「ラ・プレシューズ 紀尾井町店」をご紹介します。
モンテリマール 11cm×12.5cm
3,618円(税込)
「モンテリマール」はピスタチオのなめらかなムースにオレンジのハチミツの優しい甘さがマッチした商品。仕上げには、ドライフルーツや季節のフルーツが彩りよく飾られています。フルーツはその季節によって変わるので、季節を感じることができるケーキです。
四角い形で、大人数でも取り分けやすいです。
ショコラフランボワーズ 11cm×12.5cm
3,618円(税込)
「ショコラフランボワーズ」はふんわりと軽めの食感に仕上げられたショコラのムースに、フランボワーズのガナッシュを合わせたケーキです。
上には甘酸っぱいフランボワーズが飾られています。フランボワーズのフレッシュさとショコラムースの苦味で、味わい深い完成度の高い商品です。
ラ・プレシューズ 紀尾井町店のおすすめポイント
- カフェ利用も!フレッシュフルーツで季節を感じるスイーツ
「ラ・プレシューズ 紀尾井町店」は、東京ガーデンテラス紀尾井町の一角にあるカフェ&パティスリーです。
季節感を大切にして作られたケーキは旬のフルーツをふんだんに使い、香り高い一品に仕上げられています。ランチや軽食もあり、カフェとしての利用もできます。
- 駅直結!明るい日差しの差し込むガラス張りの店舗
駅直通の東京ガーデンテラス紀尾井町にある「ラ・プレシューズ 紀尾井町店」は、一面ガラス張りの店舗で陽が差し込む明るい店舗です。窓からの眺めもおすすめです。
テラス席とイートインスペースが充実していて、季節のケーキや軽食をお召し上がりいただけます。
ラ・プレシューズ 紀尾井町店でケーキを購入した人の口コミ
「王道なお味」
Anne食べログの点数が高かったのでお伺いしました。シンプルですが、王道で美味しかったです♪ チーズケーキが一番美味しかったです。
引用:EPRAK
クリームがとてもとてもミルキーで美味しい。きめの細かいスポンジとセンスのいい甘味。
家族一同、一回もフォーク置かずに完食でした。自粛が落ち着いたら、また買いに行きたいです。引用:EPRAK
ラ・プレシューズ 紀尾井町店の店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | ラ・プレシューズ 紀尾井町店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区紀尾井町1-2東京ガーデンテラス紀尾井町4F |
最寄り駅 | 有楽町線永田町駅 9a 徒歩 1分 銀座線赤坂見附駅 徒歩 1分 車…首都高速 都心環状線 「霞が関ランプ」より 約10分 |
電話番号 | 03-6268-9755 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約・受付可 / 駅近 / 駐車場あり / テイクアウト可 / 手土産 / 贈答用ギフト / イートイン / カフェ / 地方発送(お取り寄せ) / ギフトラッピング / のし / クレジットカード可 / 電子マネー可 |
定休日 | 不定休 |
PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリー ビヤンネートル) | 代々木上原駅 徒歩4分
代々木上原駅から徒歩4分の場所にある「PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリー ビヤンネートル)」をご紹介します。
ガトーシャンティ(ホール)
4号(2~4名様分)…3,000円(税込)
5号(4~6名様分)…3,800円(税込)
6号(6~8名様分)…4,700円(税込)
「ガトーシャンティ」は季節のフルーツがふんだんに盛られた商品です。クリームには甘酸っぱいサワークリームが使われ、口溶けが優しい生クリームとの組み合わせでさっぱりと味わうことができます。綺麗に飾られたフルーツが華やかで、お誕生日などのお祝いの席にぴったりです。
ショコラキュイ(ホール)
4号(2~4名様分)…2,850円(税込)
5号(4~6名様分)…3,350円(税込)
6号(6~8名様分)…3,950円(税込)
「ショコラキュイ」は定番人気のガトーショコラで、小麦粉を使わずに香ばしく焼きあげられています。ショコラの味をしっかりと感じる濃厚な味で、お子様はもちろん大人の方も満足できるリッチな味わいです。飾り付けのフルーツは季節ごとに変わるので、四季を感じることもできるスイーツです。
PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリー ビヤンネートル)のおすすめポイント
- 月替わりのフレッシュパフェが話題!豊富な焼き菓子&紅茶も
「PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリー ビヤンネートル)」は女性パティシエが作る季節のフルーツをふんだんに使ったスイーツが人気です。
店にはプレゼントにもおすすめな焼き菓子やスイーツに合う紅茶も豊富です。毎月変わるパフェを目当てに訪れる方も多いです。
- 女性ひとりでも入りやすい!光が差し込む明るい店舗
2010年にオープンし、2014年に店内をリニューアルした「PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリー ビヤンネートル)」は、外からも店内が見える大きな窓が特徴の店舗です。
木の温もりを感じる店内は、光が差し込み明るくひとりでも入りやすいケーキ屋さんです。
PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリー ビヤンネートル)でケーキを購入した人の口コミ
「誕生日ケーキに」
uniイチオシのケーキ屋さんです。
季節のフルーツ(今回は桃)と甘さ控えめの美味しいクリームが幸せになります。
生クリームの美味しさが味わいたいので
ホールケーキで大満足でした!
また頼みますー引用:EPRAK
「ショコラキュイ」
子どもの9歳の誕生日に、チョコレートケーキがリクエストだったので、ショコラキュイ5号を購入いたしました。
5名でお祝い予定だったので5号にしましたが、見た目は控えめサイズですが、評判通りチョコレートを食べているかのようにとっても濃厚なので、もっと大勢で分けられるくらい満足度が高かったです。
トッピングのフルーツは、この時期はベリー系でした。引用:EPRAK
PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリー ビヤンネートル)の店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリー ビヤンネートル) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区上原1-21-10上原坂の上21番館1F |
最寄り駅 | 小田急小田原線代々木上原駅 南口 徒歩 4分 |
電話番号 | 03-3467-1161 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約・受付可 / 駅近 / テイクアウト可 / 手土産 / イートイン / カフェ |
定休日 | 不定休・年始(1/1~1/3) |
ANAインターコンチネンタルホテル東京 ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー | 溜池山王駅 徒歩5分
溜池山王駅から徒歩5分の場所にある「ANAインターコンチネンタルホテル東京 ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー」をご紹介します。
ショートケーキ
15㎝…3,800円(税込)
「ショートケーキ」は「ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー」の一番人気です。甘さ控えめのクリームとふわふわとした食感のスポンジ、甘酸っぱいイチゴのバランスが絶妙で、上品な味わいの商品です。シンプルながら完成された味わいのスイーツなので、お子様から大人まで幅広い世代の方におすすめです。
ストロベリーパンサー 17.5cm×5cm
15㎝…4,500円(税込)
「ストロベリーパンサー」はイチゴとホワイトチョコレートのムースに、イチゴのゼリーを組み合わせた食感が楽しい商品です。
ホワイトチョコレートの甘さに、イチゴの酸味が爽やかなアクセントになっています。ピンクのヒョウ柄の見た目がかわいらしく、手土産やギフトにも喜ばれますよ。
ANAインターコンチネンタルホテル東京 ピエール・ガニェール パン・エ・ガトーのおすすめポイント
- 三つ星シェフがプロデュース!フランス菓子好きの方に
「ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー」は、三つ星シェフのピエール・ガニェール(PIERRE GAGNAIRE)さんがプロデュースするケーキ屋さん。
見た目の美しさにも力を入れた芸術的なケーキや、パリのレストランと同じレシピで作られるパンなどが楽しめます。
- 駅からのアクセスもいい店舗!予約不要で使える駐車場も完備
溜池山王駅からのアクセスがいい「ANAインターコンチネンタルホテル東京」は、予約不要で利用できる駐車場もあるので、車で来店したいという方にも便利です。
黒とピンクでまとめられたラグジュアリーな店内は、スイーツを選ぶ時間まで特別なものにしてくれそうです。
ANAインターコンチネンタルホテル東京 ピエール・ガニェール パン・エ・ガトーでケーキを購入した人の口コミ
「非常に美味しかった」
見た目、味共に素晴らしい
また利用しようと思います引用:EPRAK
「これは美味しい」
zeek甘すぎず美味しく頂きました。
いちごも酸っぱくなく、かなりレベルが高いケーキです。今まで有名ケーキ店、デパートと多くのクリスマスケーキを買ってきましたが、駅から遠くても買いに行く価値あります。素材の入手や調理などホテルの方の努力が伺える商品です。引用:EPRAK
ANAインターコンチネンタルホテル東京 ピエール・ガニェール パン・エ・ガトーの店舗情報
受け取り可能時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗の営業時間は07:00~18:00となります。
店舗名 | ANAインターコンチネンタルホテル東京 ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂1-12-33 |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線・南北線溜池山王駅 13番出口 徒歩 5分 東京メトロ南北線六本木一丁目駅 徒歩 5分 各線国会議事堂前駅 徒歩 8分 |
電話番号 | 03-3505-1111 |
サービス | ネット予約・受付可 / 駅近 / 駐車場あり / テイクアウト可 / 手土産 / クレジットカード可 |
定休日 | なし |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ | 竹芝駅 徒歩1分
竹芝駅から徒歩1分の場所にある「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」をご紹介します。
ストロベリーショートケーキ
3号(1~2名様分)…2,376円(税込)
4号(2~4名様分)…3,456円(税込)
5号(4~6名様分)…4,536円(税込)
6号(6~8名様分)…6,480円(税込)
「ストロベリーショートケーキ」は、イチゴが乗った定番人気商品。しっとりとした優しい口溶けのスポンジと、ふんわり軽めに仕上げられたクリームで、重さを感じずに食べられます。
甘さが控えめになるように調整されているので、通年楽しめますよ。
ストロベリー&ピスタチオプティフールBOX
3,456円(税込)
「ストロベリー&ピスタチオプティフールBOX」は、苺やピスタチオをメインとしたプティガトーが揃った、アフタヌーンティーにぴったりのセットメニューです。
マカロンやタルト、スコーンといった見た目にも可愛らしい数々のスイーツに、紅茶のティーパックも付いています。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのおすすめポイント
- 豊富なラインナップ!定番商品から四季折々の限定品まで
「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」でシェフを勤める徳永さんは、クープ・デュ・モンド世界大会での準優勝など、数々のコンテストで功績を残しているシェフです。
店内には随時10種類ほどのケーキが並び、季節限定の商品も楽しめます。
- 海辺のホテル内にある店舗!駅直結でアクセスも良好
「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」は、ゆりかもめ竹芝駅より直結のホテルで、アクセスがいいので仕事帰りやお出かけの途中に立ち寄りやすいです。ホテルは海辺に面し、景色も楽しめます。
また、浜松町駅と品川駅からの無料シャトルバスもご利用いただけます。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイでケーキを購入した人の口コミ
「シンプルだけど上品なケーキ」
誕生日ケーキとして購入させていただきました。4号サイズで小さいかなぁと思いましたがとてもボリュームがあり大満足。クリームも甘すぎず滑らかで、中のいちごも丸々入ってとても美味しくいただきました。
引用:EPRAK
「フランス菓子好きさんにオススメ!タルトシトロンアールグレイ」
ぽんぽこ全体的に甘さ控えめなラインナップのケーキの中で、タルトシトロンアールグレイはクリームの香りと甘さのバランスが良かったです。紅茶との相性も大変良く、ケーキを食べた満足感がありました。
キャラメルショコラオランジュはコーヒーに合わせましたが、くどさがなく見た目よりあっさりしていて普段チョコレート系を食べない方にもオススメできる感じがしました。
どのケーキも手間がかかっていて、見た目にも楽しめました。引用:EPRAK
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ |
---|---|
住所 | 東京都港区海岸1-16-2 |
最寄り駅 | ゆりかもめ 竹芝駅 徒歩 1分 山手線・京浜東北線 浜松町駅 徒歩 8分 |
電話番号 | 03-5404-7895 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約・受付可 / 駅近 |
定休日 | なし |
パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店 | 武蔵小山駅 徒歩3分
武蔵小山駅から徒歩3分の場所にある「パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店」をご紹介します。
ショートケーキ
4号(2~4名様分)…4,061円(税込)
5号(4~6名様分)…5,984円(税込)
「ショートケーキ」はしっとりとした食感のスポンジに自家製のフレッシュなコンポート、さっぱりとした甘さ控えめのマスカルポーネクリームを挟んだ、定番人気商品です。
トッピングのフレッシュフルーツは季節によって異なるので、季節ごとに違う味わいに出会えます。
カマンベール・マスカルポーネクリーム2層のチーズケーキ(ホール)
2,333円(税込)
「カマンベール・マスカルポーネクリーム2層のチーズケーキ(ホール)」は、カマンベールチーズとマスカルポーネクリームの2種類のチーズを使ったチーズケーキです。
アクセントにはラム酒漬けのドライイチジクが使用されていて、濃厚な大人の味わいに仕上がっています。
パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店のおすすめポイント
- 特別な日のためのケーキ!大人のためのリッチな商品
「パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店」は、商店街の近くにあるケーキ屋さんです。
「ショートケーキ」は、2017年春発売の雑誌「東京絶品スイーツ」に掲載された人気定番商品です。まるでアート作品のような芸術的なケーキは、特別な日の演出にぴったりです。
- 男性の方も一人で気軽に来店!シックな店内
コンクリートの無機質でシックな店内は黒を基調とし、まるでセレクトショップのような印象です。女性やカップルの方はもちろん、男性の方でも一人で入りやすい内装にまとめられています。
月替わりのデザートプレートが楽しめるイートインスペースもありますよ。
パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店でケーキを購入した人の口コミ
「大人な味です」
以前買ったショートケーキが美味しかったので、今度はチーズケーキを購入してみました。濃厚で甘すぎず、大人な味という感じで美味しかったです。チーズケーキ好きならぜひ一度食べてみるといいと思います。おすすめです。
引用:EPRAK
「誕生日ケーキで利用」
妻の誕生日にショートケーキを予約しました。受け取りに行ったところ、店内は広くてお洒落な感じで次は妻も連れてきたいと思いました。ケーキはクリームが軽くて上品な甘さで4号のホールを二人であっという間に食べてしまいました。とても美味しかったのでまた利用したいと思います。
引用:EPRAK
パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店の店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店 |
---|---|
住所 | 東京都品川区小山3-11-2 1F |
最寄り駅 | 東急目黒線武蔵小山駅 徒歩 3分 東急池上線戸越銀座駅 徒歩 14分 |
電話番号 | 03-3785-0052 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約・受付可 / 駅近 / テイクアウト可 / 手土産 / イートイン / 地方発送(お取り寄せ) / ギフトラッピング |
定休日 | なし |
ホテル雅叙園東京(PATISSERIE「栞杏1928」) | 目黒駅 徒歩3分
目黒駅から徒歩3分の場所にある「ホテル雅叙園東京(PATISSERIE「栞杏1928」)」をご紹介します。
苺のショートケーキ
5号(4~6名様分)…4,600円(税込)
「苺のショートケーキ」は定番の人気商品です。きめの細かいしっとり食感のスポンジに、甘酸っぱいイチゴを中心としてラズベリーやブルーベリーがふんだんに飾られています。クリームの飾り模様も繊細で、上品さを感じられる商品に仕上がっています。おめでたい席などにぴったりの商品です。
焼き菓子ギフト 雅
4,000円(税込)
「焼き菓子ギフト 雅」は、パウンドケーキ3種類を中心に、様々な焼き菓子を詰め合わせた商品です。パウンドケーキは北欧紅茶のパウンド、胡桃シナモンのパウンド、東京抹茶とかのこ豆のパウンドの人気3種類が試せるので、はじめてPATISSERIE「栞杏1928」の商品を買うという方にも人気です。
ホテル雅叙園東京(PATISSERIE「栞杏1928」)のおすすめポイント
- シンプルに素材を活かす!和のテイストを感じるスイーツ
東京都指定有形文化財の百段階段を有する「ホテル雅叙園東京」にあるからこその和を感じさせるスイーツ並ぶケーキ屋さん。シンプルに、素材を活かしたケーキ作りを心がけるシェフのスイーツが楽しめます。
旬の素材を使ったケーキの他、見た目も華やかなショコラの数々も人気です。
- 日本の美を象徴するホテル内の店舗!シャトルバスあり
「ホテル雅叙園東京」は、目黒駅から徒歩3分、車で2分の場所にあります。駅からは無料のシャトルバスもご利用いただけますよ。
PATISSERIE「栞杏1928」はホテル1階にあり、組子をテーマにした上質な空間で優雅な時間をお過ごしいただけます。
ホテル雅叙園東京(PATISSERIE「栞杏1928」)でケーキを購入した人の口コミ
「焼き菓子ギフト 華」
パウンドケーキ3種×各2個
チョコレート3種×各1個
これらが水引がアクセントになった白い化粧箱( 21.5×15×6.5cm)に入っています。
日持ちは短いもので3週間後ほどで案内されました。
お値段も手頃な割には見た目とサイズ感が映えるので手土産には最適なのでお勧めです。引用:EPRAK
「美味しいです!」
もっと、ボリュームが欲しかったです。
高級感がありました引用:EPRAK
ホテル雅叙園東京(PATISSERIE「栞杏1928」)の店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | ホテル雅叙園東京(PATISSERIE「栞杏1928」) |
---|---|
住所 | 東京都目黒区下目黒1-8-1 ホテル雅叙園東京1F |
最寄り駅 | JR各線・東京メトロ南北線・都営三田線目黒駅 西口 徒歩 3分 |
電話番号 | 03-3491-4111 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約・受付可 / 駅近 / 駐車場あり / テイクアウト可 / 手土産 / ギフトラッピング |
定休日 | なし |
FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ) | 西葛西駅 徒歩3分
西葛西駅から徒歩3分の場所にある「FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ)」をご紹介します。
フルーツデコレーション
5号(4~6名様分)…4,000円(税込)
6号(6~8名様分)…5,200円(税込)
7号(8~10名様分)…6,500円(税込)
「フルーツデコレーション」は、季節のフルーツがたっぷりと盛られたケーキです。フルーツパーラーならではの、新鮮なフルーツのおいしさを存分に堪能できる人気の逸品。
フルーツが主役になるよう、生クリームも乳脂肪分が低く甘さ控えめのさっぱり軽い口当たりのものを使っています。
チョコレートデコレーション
5号(4~6名様分)…3,900円(税込)
6号(6~8名様分)…5,100円(税込)
7号(8~10名様分)…6,400円(税込)
「チョコレートデコレーション」は、ふわふわの軽い食感のチョコクリームに旬のフルーツをトッピングした商品です。
その時期に一番おいしい素材を使って作られたケーキ。フルーツを邪魔しないようクリームなども軽く仕上がるよう工夫されているので、フルーツをしっかりと感じられます。
FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ)のおすすめポイント
- フルーツパーラーのスイーツ!旬の素材を味わい尽くす
新鮮なフルーツを使ったスイーツが並ぶ「FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ)」では、旬を感じるスイーツを味わうことができます。
ショーケースには常に12種類のケーキが並び、定番ケーキから季節限定のフルーツケーキまで用意されています。
- ポップでカラフルな店内!カフェでは季節のパフェの提供も
「FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ)」の店内にはイートインスペースも用意されています。オレンジと白を基調とした店内は開放的で、気分まで明るくなります。
カフェでは季節のフレッシュフルーツをふんだんに使ったパフェやワッフルも楽しめます。
FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ)でケーキを購入した人の口コミ
「ケーキの予約ならここがオススメ!」
yukiフルーツ美味しいし、生クリームも甘すぎずとっても食べやすいです。
ホールケーキ注文でパフェ半額券もついてきました。とってもお得です!引用:EPRAK
「おすすめ❗️美味しいケーキ‼️」
けんけん果物はもちろん、生クリーム、スポンジも単独で美味しい、バランスも最高によい❗️豪華なビジュアル、中も果物・生クリームがたっぷり、それでいて価格が抑えられている。今迄でトータル的にNo.1の誕生日ケーキでした。家族皆大絶賛‼️パフェ半額券も嬉しい特典、とても盛り上がった誕生日になりました。ありがとうございました。
引用:EPRAK
FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ)の店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ) |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区西葛西6-5-12 |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線 西葛西駅 南口 徒歩 3分 |
電話番号 | 03-3689-1173 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約・受付可 / 駅近 / テイクアウト可 / 手土産 / イートイン / カフェ / アレルギー対応 |
定休日 | 水曜日 |
AVRANCHES GUESNAY(アヴランシュ・ゲネー) | 春日駅 徒歩1分
春日駅から徒歩1分の場所にある「AVRANCHES GUESNAY(アヴランシュ・ゲネー)」をご紹介します。
Tarte aux fruits
4号(2~4名様分)…3,300円(税込)
「Tarte aux fruits」は季節のフルーツが楽しめるフルーツタルトです。色とりどりのフルーツが目にも鮮やかで、フレッシュなフルーツのおいしさを堪能できる商品です。
2名~4名様でお召し上がりいただくのにちょうどいいサイズ感で、季節を感じるお土産を考えている方にもおすすめです。
Fraisalia
4号(2~4名様分)…3,300円(税込)
5号(4〜6名様分)…4,100円(税込)
6号(6〜8名様分)…5,000円(税込)
7号(8〜10名様分)…6,500円(税込)
8号(10~12名様分)…7,800円(税込)
9号(12~16名様分)…9,500円(税込)
10号(16~20名様分)…13,000円(税込)
「Fraisalia」は赤いイチゴと白いクリームがかわいらしい、定番のイチゴのショートケーキです。シンプルな材料で作られたほっとする味わいで、お子様から大人まで幅広い年代の方にお召し上がりいただけます。
サイズが豊富なので、様々な場面にちょうどいいサイズのものが見つけられますよ。
AVRANCHES GUESNAY(アヴランシュ・ゲネー)のおすすめポイント
- 本場フランスを感じさせるスイーツ!ギフトセットの用意も
本場フランスで修行したシェフが作る商品が楽しめる「AVRANCHES GUESNAY(アヴランシュ・ゲネー)」。オーナーシェフの上霜さんはフランスのノルマンディー地方で修行をされ、数々の有名ホテルでシェフパティシエとしてご活躍されていた経験があります。
- 目を引く外観でわかりやすい!駅近のケーキ屋さん
シェフが修行を積んだフランス・ノルマンディー地方名産のりんごをイメージした真っ赤な外観が目を引き、はじめて行かれる方でもわかりやすい店舗です。
店内はシックな雰囲気にまとめられています。豊富なケーキをはじめ、焼き菓子などの季節のギフトセットも用意されています。
AVRANCHES GUESNAY(アヴランシュ・ゲネー)でケーキを購入した人の口コミ
「とても美味しかったです」
2度目の来店。コロナ禍で入店可能な人数を制限していましたが、1組待ち程度でした。
入店後はスムーズに品物を用意して下さり気持ちよく購入することができました。
とてもクリーミーで、食べ応えのあるケーキで満足です引用:EPRAK
「予約をしている方も、時間に余裕をもってお出かけください。」
日時を指定して、事前にケーキの予約をしていても、受け取り時には、入店待ちをしている人たちの列に一緒に並んで、入店の順番を待ちます。
私が行った時も、15分ほどお店の前で待ったので、予約をしているからと時間ギリギリに行くよりは、できるだけ、余裕をもって行かれた方が良いと思います。引用:EPRAK
AVRANCHES GUESNAY(アヴランシュ・ゲネー)の店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | AVRANCHES GUESNAY(アヴランシュ・ゲネー) |
---|---|
住所 | 東京都文京区本郷4-17-6-1F |
最寄り駅 | 都営三田線春日駅(東京都) A2 徒歩 1分 丸ノ内線後楽園駅 徒歩 3分 中央本線水道橋駅 徒歩 10分 |
電話番号 | 03-6883-6619 |
サービス | ネット予約・受付可 / 駅近 / テイクアウト可 / 手土産 / イートイン / ギフトラッピング |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
フランス菓子 エリティエ | 白山駅 徒歩6分
白山駅から徒歩6分の場所にある「フランス菓子 エリティエ」をご紹介します。
シャンティーフレーズ
4号(2~4名様分)…2,570円(税込)
5号(4~6名様分)…3,402円(税込)
6号(6~8名様分)…4,101円(税込)
7号(8~10名様分)…4,903円(税込)
「シャンティーフレーズ」は、北海道産の濃厚な生クリームに栃木県産の卵など、選び抜かれた素材で作る定番ケーキです。
生クリームの上にたっぷり飾られたフレッシュなイチゴのみずみずしさで、最後まで飽きずに楽しめます。サイズが豊富なのも嬉しいポイントです。
タルト・オ・フリュイ
4号(2~4名様分)…2,786円(税込)
5号(4~6名様分)…3,650円(税込)
6号(6~8名様分)…4,482円(税込)
「タルト・オ・フリュイ」はさっくりと焼き上げたタルトに、季節のフルーツがふんだんに盛られています。艶々としたフルーツの彩りで、目まで楽しい商品です。
使用するフルーツはその季節の旬のものを使っているので、季節を楽しむ逸品としてもおすすめです。サイズも豊富に用意されています。
フランス菓子 エリティエのおすすめポイント
- 素朴で親しみやすいスイーツ!フランス菓子を日常使いに
「フランス菓子 エリティエ」は、飾りすぎない素朴なスイーツが人気のケーキ屋さんです。地元の人たちに愛される親しみやすい店舗作りを心がけています。
「シャンティーフレーズ」など定番のケーキの他、ここでしか味わえない特製の味も楽しめるので、毎日でも通いたくなりますよ。
- お散歩途中にも立ち寄りたい!イートインコーナーも用意
ピンクやグリーンのパステルカラーでやわらかでかわいらしい雰囲気にまとめられたケーキ屋さんは、飾り気なく普段使いにちょうどいいです。
店内にはイートインコーナーも設けられているので、お散歩中に疲れたときの休憩にも気軽に立ち寄れますよ。
フランス菓子 エリティエでケーキを購入した人の口コミ
「可愛いケーキ!」
フルーツ盛り沢山で、可愛いお花も乗っており、インスタ映えバッチリのケーキでした!
味もクリーム控えめで美味しかったです。
また利用したいです(^^)引用:EPRAK
「美味しかった」
まみざえもん時間ぴったりに伺いました。お誕生日プレートも素敵にアレンジされて、フルーツもこぼれ落ちそうなくらい盛り付けられていました。接客も気持ちよく、次回も利用したいと思えるショップでした。
引用:EPRAK
フランス菓子 エリティエの店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | フランス菓子 エリティエ |
---|---|
住所 | 東京都文京区白山2-29-6 |
最寄り駅 | 都営三田線白山駅(東京都) 徒歩 6分 |
電話番号 | 03-3868-0512 |
サービス | ネット予約・受付可 / テイクアウト可 / 手土産 / 地方発送(お取り寄せ) / ギフトラッピング |
定休日 | 火曜日 |
Patisserie Clair de lune(クレール ドゥ リュンヌ)本店 | 蔵前駅 徒歩2分
蔵前駅から徒歩2分の場所にある「Patisserie Clair de lune(クレール ドゥ リュンヌ)本店」をご紹介します。
スペシャルショートケーキ
594円(税込)
「スペシャルショートケーキ」はきめの細かいやわらかなとろとろの生クリームを、たっぷりと器に詰めたスペシャルなショートケーキです。
しっとりとしたスポンジと、甘酸っぱいイチゴ果肉、イチゴジュースが、生クリームに味わいを添えます。生クリームが好きな方にはたまらない、飲み干したくなるような逸品です。
季節の生クリームデコレーション
5号(4~6名様分)…4,536円(税込)
6号(6~8名様分)…6,237円(税込)
7号(8~10名様分)…9,072円(税込)
「季節の生クリームデコレーション」は自慢の生クリームと季節のフルーツをふんだんに使った商品です。シンプルだからこそ、素材のおいしさを存分に味わうことができます。
フルーツはその季節の旬のものを使うので、毎シーズンで違った味を楽しめます。サイズも豊富なので、自分へのご褒美にもパーティーにも便利です。
Patisserie Clair de lune(クレール ドゥ リュンヌ)本店のおすすめポイント
- 見た目からもワクワク感が増す!シンプルで美しいスイーツ
シンプルながら美しい見た目のスイーツを提供するケーキ屋さんです。パリで修行を積んだシェフが丁寧に作り上げるスイーツは、最高の状態を味わってもらえるような工夫がほどこされています。
購入後のスイーツを一番おいしく味わうための食べ方や温度のアドバイスもしてくれますよ。
- 夜20時まで営業!お仕事帰りのお土産にも
「Patisserie Clair de lune(クレール ドゥ リュンヌ)本店」は、蔵前駅や田原町駅からも近い好立地店舗です。木の温もりを感じるほっとする店内が癒されます。
営業時間は朝9時から夜20時までで、お仕事帰りのお土産としても気軽に立ち寄れます。
Patisserie Clair de lune(クレール ドゥ リュンヌ)本店でケーキを購入した人の口コミ
「焼き菓子系が美味しいです!」
開店当時からの常連です。
家族の誕生日でフルーツタルトと(店舗にて)マロンパイ、ミルフィーユ他を購入しました。個人的には上記の焼き菓子系がおすすめです!引用:EPRAK
「王道なショートケーキ。」
みい我が家のお祝い事のケーキはいつもお世話になってます。
フルーツショートケーキを注文しましたが、スポンジはふわふわで中にもしっかりフルーツソース?のようなものが入っていて飽きない味になって最後まで楽しめます。引用:EPRAK
Patisserie Clair de lune(クレール ドゥ リュンヌ)本店の店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | Patisserie Clair de lune(クレール ドゥ リュンヌ)本店 |
---|---|
住所 | 東京都台東区寿3-8-5 |
最寄り駅 | 都営浅草線蔵前駅 徒歩 2分 銀座線田原町駅(東京都) 徒歩 5分 |
電話番号 | 03-3842-3470 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約・受付可 / 駅近 / テイクアウト可 / 手土産 / 贈答用ギフト / イートイン / 地方発送(お取り寄せ) / 引き出物対応 / ギフトラッピング |
定休日 | なし |
パティスリーレリアン(leslines) | 西荻窪駅 徒歩4分
西荻窪駅から徒歩4分の場所にある「パティスリーレリアン(leslines)」をご紹介します。
シャンティーフレーズ
4号(2~4名様分)…3,000円(税込)
5号(4~6名様分)…3,850円(税込)
6号(6~8名様分)…5,250円(税込)
「シャンティーフレーズ」は優しい甘さのきび砂糖入り生クリームを使った、人気のイチゴのショートケーキです。ふわふわのスポンジにフレッシュなイチゴがサンドされ、断面は美しい仕上がりです。
北海道産の生クリームは甘さ控えめなので、さっぱりとした味わいです。
シャンティショコラバナーヌ
4号(2~4名様分)…2,800円(税込)
5号(4~6名様分)…3,500円(税込)
6号(6~8名様分)…4,800円(税込)
「シャンティショコラバナーヌ」はバナナにチョコレートの生クリームを合わせたショートケーキ。しっとり感のあるチョコスポンジにフランスのヴァローナ社チョコレートを使ったオリジナルのチョコ生クリームを合わせています。
濃厚でありながらも、クリームは甘さ控えめなので、さっぱりといただくことができます。
パティスリーレリアン(leslines)のおすすめポイント
- 新たな素材のコラボに出会える!絶品オリジナル生クリームも
「パティスリーレリアン(leslines)」は、パリの街角にあるようなブルーの外観がおしゃれなケーキ屋さん。オーナー自身が舌で確かめ選んだ食材を使い、他にはない新しい素材の組み合わせを探求しています。
キビ砂糖をブレンドし作ったオリジナルの生クリームが好評です。
- 付近にコインパーキングもあり!車での来店も可能
駅からのアクセスもいい店舗は、目の前にコインパーキングもあるので車で通うのにも便利です。店内は大きな窓から光が差し込み、明るい雰囲気ではじめて来店される方も気兼ねなく入れます。
<p見た目も美しいケーキの他、焼き菓子の詰め合わせの用意もあるのでプレゼント選びにも適しています。
パティスリーレリアン(leslines)でケーキを購入した人の口コミ
「どのケーキも美味しい」
二児のママ1番右からトラデイッショナル、チョコのソースがとてもおいしくトロッとしていて滑らかでした。
右2番目ムースショコラルージュ、酸味のきいた果実ソースが爽やかで美味しかったです。
左2番目ノワゼッティーヌ、上にのったものがカリッとしていて美味しかったです。なかの生地も甘くクリームも美味しかったです。
1番左ロールケーキ、とても上品で高品質なのが分かる生地でしっとりとしたクリームもなめらかでとてもおいしかったです。引用:EPRAK
「とても美味しかったです!」
家族の誕生日に利用しました。
なめらかな風味の良いチョコクリームに、バナナの相性が抜群に美味しく、良い素材を使われているのがよく分かりました! 家族皆に喜ばれました☆
また他のケーキも頼みたいと思います。引用:EPRAK
パティスリーレリアン(leslines)の店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | パティスリーレリアン(leslines) |
---|---|
住所 | 東京都杉並区西荻北3-13-14 エスカイア西荻窪106 |
最寄り駅 | 中央本線 西荻窪駅 北口 徒歩 4分 |
電話番号 | 03-5303-9225 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約・受付可 / 駅近 / テイクアウト可 / 手土産 |
定休日 | 水曜日・木曜日 ※毎月のお休みは店頭カレンダー、SNSにて随時更新していますのでご確認ください。 |
ハイアット リージェンシー 東京(Hyatt Regency Tokyo) | 新宿駅 徒歩 9分
新宿駅から徒歩9分の場所にある「ハイアット リージェンシー 東京(Hyatt Regency Tokyo)」をご紹介します。
チョコレートクリームケーキ
4号(2~4名様分)…4,320円(税込)
5号(4~6名様分)…5,400円(税込)
6号(6~8名様分)…7,560円(税込)
「チョコレートクリームケーキ」はフランス・ヴァローナ社のチョコレートを使用し、苦いのが苦手なお子様でもおいしく召し上がれるように、軽い食感のクリームに仕上げられています。しっとり食感のスポンジと、ふわふわのチョコレートクリームに、たっぷり盛られた季節のフルーツが相性抜群です。
ガトー オ フレーズ
4号(2~4名様分)…3,240円(税込)
5号(4~6名様分)…4,860円(税込)
6号(6~8名様分)…6,480円(税込)
「ガトー オ フレーズ」は国産イチゴをはじめとし、ブルーベリーやラズベリーが贅沢に使われた人気のショートケーキです。濃厚でクリーミーな北海道産のフレッシュクリームを、しっとりとしたスポンジと合わせました。中までぎっしりとクリームとフルーツが詰まった、贅沢な特別感のある商品です。
ハイアット リージェンシー 東京(Hyatt Regency Tokyo)のおすすめポイント
- 季節の素材を楽しめる!四季を感じるスイーツが人気
素材を活かしたケーキ作りを目指すシェフが作る、旬を味わうスイーツが楽しめるケーキ屋さんです。
人気定番の「ガトー オ フレーズ」は、素材の味をしっかりと感じられるようにシンプルな素材で一つひとつ丁寧に作られています。見た目も華やかで、誕生日などのお祝いのケーキにぴったりです。
- 一等地の高級ホテルが提供!極上スイーツを手軽に堪能
1980年開業の「ハイアット リージェンシー 東京」に備えられたケーキ屋さんは、開放感のあるエントランス近くにあります。
新宿駅からのアクセスもよく、夜19時まで営業しているのでお仕事帰りに気軽に立ち寄れますよ。
ハイアット リージェンシー 東京(Hyatt Regency Tokyo)でケーキを購入した人の口コミ
「ホテルならでは」
子供の誕生日ケーキをお願いしました。ホテルならではのサービスで、満足です。
ケーキの上にのっている、くるんと削ったチョコがすごく美味しかったそうです。チョコプレートは有料でしたが、丁寧に書いてくださっていて感謝。
駐車場は、少し狭く分かりにくかったですが、三千円超えだったので三時間サービスを付けてもらえました。引用:EPRAK
「さっぱりしていておいしかったです」
チョコレートは濃厚で深い味わいでしたが、口当たりがさっぱりしていておいしかったです。また誕生日の際に利用したいと思います。
引用:EPRAK
ハイアット リージェンシー 東京(Hyatt Regency Tokyo)の店舗情報
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
店舗名 | ハイアット リージェンシー 東京(Hyatt Regency Tokyo) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿2-7-2 |
最寄り駅 | JR各線 新宿駅 西口 徒歩 9分 丸ノ内線 新宿駅(東京メトロ) 徒歩 10分 京王線 新宿駅(京王) 徒歩 10分 小田急小田原線 新宿駅(小田急) 徒歩 10分 都営大江戸線 都庁前駅 A7 徒歩 1分 |
電話番号 | 03-3348-1234 |
サービス | EPARKポイント利用可 / ネット予約・受付可 / 駅近 |
定休日 | なし |
東京のおすすめケーキ屋さんまとめ
ラデュレ 新宿店
駅直結!甘美で優雅なケーキとスイーツが魅力、パリの老舗洋菓子店
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
マンゴープリンが代表作!お土産やギフトにおすすめの詰め合わせも充実
ラ・プレシューズ 紀尾井町店
駅直結の明るい店舗!季節感を大切にした素材の味を感じるスイーツ
PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリー ビヤンネートル)
季節のフルーツケーキ&パフェ!ギフト選びにも適したケーキ屋さん
ANAインターコンチネンタルホテル東京 ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー
スタンダードから変わり種まで!手土産にもおすすめな華やかスイーツ
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
有名シェフのスペシャリテが味わえる!海辺ホテルの好アクセスなケーキ屋さん
パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ 武蔵小山本店
男性も気軽に来店!シックにまとめられた店舗で芸術的なスイーツを
ホテル雅叙園東京(PATISSERIE「栞杏1928」)
日本の「和」を表現!見た目も華やかな特別感のあるスイーツが並ぶ
FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ)
フルーツパーラーでスイーツを!フレッシュフルーツの美味しさを活かすケーキ
AVRANCHES GUESNAY(アヴランシュ・ゲネー)
本場フランスの味を堪能!シェフの想いが詰まったスイーツの数々が楽しめる
フランス菓子 エリティエ
地元密着型の素朴さが魅力!気軽に立ち寄れる毎日使いにちょうどいい店舗
Patisserie Clair de lune(クレール ドゥ リュンヌ)本店
一番おいしい状態でスイーツを味わえる!飽きが来ない王道ケーキ
パティスリーレリアン(leslines)
選び抜かれた素材で作るスイーツ!甘いものが苦手な方にもおすすめ
ハイアット リージェンシー 東京(Hyatt Regency Tokyo)
素材の味を堪能できる!高級ホテルで季節ごとの様々なケーキを楽しめる